
アポイ岳下山後、開館時間にはちょっと早かったので
登山口の駐車場で遅い朝ごはんと、コーヒーを落として時間つぶし
汗を流す前に着替えたくないので登山の格好のままでしたが
汗で気持ち悪いのと流石に10月下旬、屋外で風が当たると寒い
開館後早速一番風呂で入りました

立派で綺麗な内湯と

これまた立派な露天
周囲に植えられているドウダンツツジも真っ赤っか
天気がいいので気持ちよい朝風呂でした
脱衣場に気になる看板が

???
二股ラジウム?それってマンベだろ?
お湯に成分を溶かしてるってことかな?
でもはっきり「入れてます」って書いていないから
なんかスッキリしないし謎すぎる・・・
なーんて帰宅後に調べたら温泉じゃないんですね、納得
そういえば成分表なかったもんな
温泉ではないけどカテゴリーは一応温泉ってことにしておきました(笑)
日高は火山ではないから温泉掘るの大変らしいですからね・・・